こんにちは、さきです。
足の裏がガサガサしていることに悩んでいる方、多いのではないでしょうか?
私もとても困っています…!
特に季節の変わり目や乾燥する季節になると、ますます気になります。
夏にはサンダルが履きたいのに、ガサガサの踵を出すことを躊躇って履くのを諦めたり。
冬は乾燥でガサガサが増して、ひび割れして、タイツやストッキングに穴を開けてしまったり。
ひび割れすると、夜疲れて布団に入った後も、足裏のひび割れ箇所がシーツや布団に引っかかり、寝たいのに寝苦しくてたまらない…。
もうこんなガサガサ踵をやめたい!
でも色々やったけど解消された試しがない…
そんな方も多いのではないでしょうか。
私も色々試しました。
硬くなった皮膚を削ってみたり、流行りの足裏の角質を剥がすグッズを使ってみたり…。
それでも全く解消されなかった頑固な足裏のガサガサを、ついに解消することができました!
足裏ガサガサ本気勢として色々試してきた私が行き着いた、ガサガサ解消の最適解をご紹介します◎
日々の生活に簡単に取り入れられて、気軽に始められるグッズで揃えました。
ぜひ真似してみてくださいね♪
足の裏の角質はなんで硬くなる?対策や注意点は?
足の裏は油分が少なく、乾燥しやすい!
実は、足の裏は他の皮膚と比較して皮脂を分泌する皮脂腺が少ないです。
そのため、油分が少ないため、水分を保持する機能が弱く、乾燥しやすいのです。
また、手足は体の末端にあるため、水分が行き渡りにくいのもあり、より乾燥しやすいです。
また、皮膚が刺激を受けると角質が厚くなる傾向がありますが、歩く時に絶対に足の裏は刺激を受けるので、乾燥した皮膚がより厚く、硬くなってしまいます。
ガサガサ足裏だとどんなトラブルがある?
ガサガサの足裏を放置すると、ひび割れてしまうこともあります。
中には痛みや痒みを感じる方も。
また古い角質が溜まることで匂いの原因になることがあります。
硬い皮膚を削るのは要注意!
厚く硬くなった足裏、ガサガサ感をなんとか解消したいと思い、角質を削る方も多くいますが、これは要注意!
先ほど記載した「刺激を受けると角質が厚くなる」の通り、削る行為も「摩擦」「刺激」に当てはまります。
この刺激を経て、また皮膚が守りに入りさらに硬くなってしまうことも。
繰り返すことでさらに皮膚、角質が厚くなってしまうこともあるのです。
また、角質を削る中で皮膚を傷つけてしまい、傷からばい菌が入ってしまうことも。
保湿で長期的なケアを
記述の通り、無理やり削るなどして刺激を与えるので逆効果。
さらに角質を硬くしてしまいます。
そのため、対策としては長期的に保湿を行い、得た水分を逃さないようにしましょう。
たくさんクリームも塗ったけど
あんまり意味なかったよ?
そう思う方も多いでしょう!
ここからが大事です◎
厚くなった角質をただ保湿するだけでは、角質が柔らかくなるのを待つ、気長な作業となります…。
ターンオーバーを促進しつつ、しっかりとした保湿をしましょう!
「そんな方法あるの?」とお思いのあなたへ…。
解決策、見つけました◎
たった2つのグッズを揃えるだけで、ガサガサ足裏がモッチモチになります!
解決策【尿素クリーム】がベスト!ケアの仕方は?
尿素クリームって何?
みなさん尿素クリームって聞いたことありますか?
実は尿素は、いろんなスキンケアや化粧品の中に含まれている「保湿成分」の一つなんです!
その成分に着目したクリームが尿素クリームです。
尿素ってどんなもの?
尿素は、体内でタンパク質が分解された時にできる、角質細胞内にあるNMF(天然保温因子)を構成する成分のひとつ。
水分量を上げる
水分を引き寄せて水分保持率をを上げる働きをします。
角質を柔らかくする
また角質を柔らかくする力もあるので、古くなった角質が自然と剥がれるように促すこともできます。
そのため潤いを保持し、硬くなった角質を柔らかくするため、カチコチガサガサの足の裏にはぴったりの保湿クリームなんです!
尿素クリームは配合分量によって効果が違う
尿素クリームには「低濃度(配合10%程度)」と「高濃度(配合20%程度)」があります。
症状によって使い分けましょう。
低濃度(配合10%程度) | 高濃度(配合20%程度) |
---|---|
①水分保持をし乾燥を防ぐ | ①水分保持をし乾燥を防ぐ ②硬くなった皮膚を柔らかくする |
対象年齢 3歳以上 | 対象年齢 15歳以上 |
尿素濃度は、足裏の状態に合わせて選ぶ必要があります。
初めて尿素配合の足裏クリームを使う場合は、低濃度のものから始めることがおすすめです。
※私はガチガチだったので20%からスタートしました笑
おすすめ尿素クリーム
高濃度(配合20%程度)
私はこちらを使っています!
こっくりとしたクリームなので、塗った直後は白さが残りますが、2〜3分後には浸透します。
本当に肌が柔らかくなるので、白くてカチカチだったかかとも、1週間程度使い続けるととモチモチに!
本当にかかとガサガサに悩まなくなりました…。
凄すぎる!!
私は足裏だけでなく、
・硬くなっていた肘のガサガサ
・治りが遅かった傷跡
にも塗っていましたが効果は抜群!
傷跡はじっくりでしたが、肘のガサガサは1〜2日でなくなりました。
低濃度(配合10%程度)
尿素クリームの使い方、注意点
基本はお風呂上がりの柔らかくなった皮膚に使っています。
ただ注意点がいくつかあるのでご確認を。
過度な使用は控える
角質を柔らかくする分、使い続けるとその柔らかい皮膚の角質も分解することになります。
せっかくの生まれ変わった肌に「刺激」を与えることになり、また乾燥を促すことも。
商品に記載されている、用法、容量を守ってご使用ください。
炎症・傷などがある場合は使用を控えるように
先ほど「傷跡に〜」と書いておりましたが、まだ化膿している状態や塞がっていない状態の傷などには使用を控えてください。
自己判断せずに必要に応じて医療機関を!
私の足裏のガサガサについてはこちらで無事対処ができましたが、人によって原因はまちまちです。
ぜひ必要に応じて医師や専門家の判断を仰ぎましょう。
尿素クリーム口コミ
美容にお詳しい方々も積極的に取り入れていますね◎
クリームだけじゃダメ!【靴下】とセットで使ってみて♪
靴下は必要?
クリーム塗り終わったらそのまま過ごす…だと勿体無い!
足の裏に塗っただけだと、そのまま歩いている間にクリームが剥がれていってしまって、十分に効果を発揮できません。
でも塗ったままずっと浸透を待っているのとか無理!
そうです!なのでちゃんと靴下履きましょう。
さらに大事なのは靴下にもしっかり保湿機能があるものを選ぶこと!
保湿機能が付いている靴下をらぶことで、さらに尿素クリームの浸透率や効果を上げることが期待できます!
おすすめ靴下はこちら!
私はこちらを使っています。
「靴下ごとき…」と侮るなかれ。
この商品の素晴らしいところは「かかと」と「つま先」部分に保湿シートが入っていること!
あ、ありがたい〜!
実はかかとだけじゃなくてつま先側の指の腹もガッサガサなのです…笑
履いてみるとつま先部分がやや柔らかい感じ。
(保湿シート踏んでるな〜という心地)
でも歩くのには特に違和感なく、そのうち気にならなくなります。
この靴下本当にすごい!
尿素クリームと掛け合わせて本当に効果を実感しました!
今まで普通の靴下を履いてたんですが、こちらに切り替えてから保湿シートのおかげで1日夜使ったら、次の日のモチモチ感がすごかった…!
指の腹の部分までケアできる靴下はなかなか他にはないので、本当にありがたいです。
サイズも
・22~24cm(カラー展開多め)
・24~25cm
・25~26cm
と多岐にわたっているので、ぜひご検討を◎
まとめ
・足の裏のガサガサは「油分の少なさ」と「刺激」で起こる!
・解消するためには保湿が一番大事!
・ターンオーバーを促進するために尿素クリームを使おう!
・効果を最大限出すために靴下を使おう!
いかがでしたか?
長年悩まされてきた足裏のガサガサから脱却できた時の喜び…堪らなかったです笑
ぜひ同じように足の裏のガサガサに悩まれている方は、ぜひ参考にしていただけると嬉しいです◎
コメント