こんにちは、さきです。
もうね、ずーっと食べたかったんです。
静岡限定レストラン【炭焼き さわやか】のハンバーグ!
ただディズニーランドより並ぶと噂の同店。
東京民はドライブついでに行こうとしても、散策して着いた頃には250組待ちで、2時間半待ちなんでザラ。
(以前2度ほど挑戦しましたが、15時頃に着いて250組み待ちでした…)
東京民の皆様、諦めるなかれ。
ノンストレスでさわやかのハンバーグを食べに行くプランを編み出しました◎!
整理券を取って1時間以内に食べられるスケジュールを考えてみたので、ぜひぜひ真似してみてくださいね!
さわやかのハンバーグって?
静岡県内限定!「炭焼きレストランさわやか」
げんこつハンバーグの炭焼きレストラン さわやかは1977年コーヒーショップとしてオープンし、
当時から人気のメニュー「炭焼きハンバーグ」をメインに店舗拡大。
現在は静岡県内で34店舗運営中!(2023年現在)
ディズニーランドよりも並ぶとよく言われる超人気店!
空いてる時も30分待ち、最長520分待ちを記録したというとんでもないお店…!
有名観光地でもそんなに並ぶお店見たことないぞ。
おすすめメニュー

やっぱりおすすめは看板商品の
「牛肉100% 炭焼きハンバーグ」!
※250g.200gで名前が変わります。
→げんこつハンバーグ 1265円(税込)
(250g、948kcal)
→おにぎりハンバーグ 1155円(税込)
200g、844kcal
ソースは
・デミグラスソース
・オニオンソースの2種から選べます。
ランチの場合はセットで
・ライスorライ麦パン
・ランチスープ
がつきます。
※ランチは月曜日〜土曜日の11:00〜15:00。(土曜日は10:45〜)
待ち時間は?予約の取り方は?
予約については「全日」受け付けていないとのこと。
ただ当日の10時(店舗による)〜整理券を配っております!
店頭の発券機で「番号券」を獲得し、記載されているQRコードを使って、待ち時間、待ち組数を確認してください。
※注意!
案内係の方に呼ばれた際、お店にいない場合、キャンセル扱いになる可能性があるそうです。
その場合は原則「順番のお取り直し」を行うとのこと…。
可能な限り10〜20分前にはお店付近にいた方が良いと思います!
口コミは?
●組待ちの数がエグいけど…美味しそうな写真ばかり!
これは行くっきゃない!
東京発でおすすめの店舗は?行き方は?
東京から行くなら「御殿場プレミアム・アウトレット」と「御殿場インター」の2箇所
東京から行くなら
「さわやか 御殿場プレミアム・アウトレット店」
新宿から車で1時間23分(高速道路あり)
「さわやか 御殿場 インター店」
新宿から車で1時間20分(高速道路あり)
が最も近いかと思われます。
おすすめは車orレンタカー
バスなどで行く方法もありますが、待ち時間などを考えるとできれば車の方がいいと思います。
方向は同じなので、ネットで事前に見れる「現在の待ち時間状況」をもとにどちらに行くかを決めるのが最適かと。
私は今回「御殿場インター店」を選択しました!
基本は寄り道せずにまっすぐ向かう!
東京から出発される方はここが重要です!
私もレンタカーの関係で(今回はニコニコレンタカーを使いました)早くとも10時から出発となりました。
通常であれば、「何か朝ごはんを食べながら…」「サービスエリアで散策しながら…」となるところですが…。
今回は一心不乱に「炭焼きレストラン さわやか」へ向かいましょう!
なぜなら可能な限り早く整理券を取らないと、「5時間待ち」の恐怖があるからです笑
(2度ほど経験して学びました笑)
散策は待ち時間、食べ終わりにできるので、まずは店舗に到着することを優先すること!
到着したら即!整理券をもらおう

一心不乱に店舗に向かったら、まずはすぐに整理券を取ること!
(同乗者がいるようであれば、駐車場所を探す前に、その方を降ろして撮ってきてもらいましょう!)
私は下記のスケジュールで整理券獲得しました!
・新宿から高速を使って車で1時間半で御殿場インター店へ
・朝10時出発で11:50ごろにお店に到着
・即、整理券を取って1時間待ち程度!
整理券を獲得したら、近隣をドライブ&散策して時間まで過ごしましょう。
【さわやか名物】げんこつハンバーグ実食!御殿場インター店
店内はカントリーな雰囲気

早速お呼び出しがかかって入店!
店内では呼び出し5組前から座れる場所があります。
店内はカントリーなログハウスっぽい雰囲気◎
ご家族、ご夫婦、カップル、友人同士、おひとりさままで、幅広いお客さんがきていました!
ソースは2種類。ご飯がライ麦パンを選べます。
せっかくきたので名物の「げんこつハンバーグ 1265円(税込)」を!
今回私は「デミグラスソース」「ライ麦パン」
一緒に行った友人は「オニオンソース」「ライス」
を選択しました。
熱々のハンバーグを目の前でカット!
注文してから10分程度で早速目の前に熱々の鉄板とまあるいハンバーグが…!
ジュージュー音と共にテーブルにセット。
おもむろに店員さんがナイフとフォークを取り出して…
サッとハンバーグを半分にカット!


その断面は赤い肉肉しいお姿…!
それをアッツアツの鉄板にジューっと焼く…!
これを店員さんが目の前で全てやってくれます◎
なんというエンターテイメント。
さらにそのあとソースも店員さんがかけてくれるので、臨場感がすごい!

鉄板からお肉とソースが焼けるいい匂いが…。
早速実食といきましょう!
レア気味のお肉が甘い…♡

あの…とんでもなく美味しいです!
お肉が見ての通りレアで、肉の甘みを存分に楽しめる!
かつ周りと断面がしっかり焼かれているので肉汁がぎっしりで旨味がすごい…!
ハンバーグは色々食べてきたけど、こんなにお肉の美味しさに感動したのは初めてです。
今まではハンバーグといえばソースが重要だったけど、ここはもうハンバーグだけで美味しいです。
これは並ぶのもやむなし。
絶対また食べる…!
デミグラスソースには卓上のハバネロソースを!
私はデミグラスソースを頼みましたが、人気なのは「オニオンソース」なのですね◎
友人のを食べさせてもらいましたが、オニオンソースは肉の甘みを最大限活かすお味なので、とっても最高でした♡
とはいえデミグラスソースも甘くて美味しい♡
ちなみに個人的に発見したのはデミグラスソース×テーブルのハバネロソースの組み合わせ!

ハバネロですが、そこまで辛いわけではなく、デミグラスソースの甘みとめちゃくちゃマッチする!
デミグラスソースを食べた方はぜひ◎
ライスやパンも付いているので、しっかりお腹いっぱいになります。
大満足で大体1時間程度滞在!
東京からは遠いけど、絶対また行こうと決めたお店でした♡
まとめ。ハンバーグ&お肉好きならぜひ一度はお試しを!
あんなに甘いお肉食べたことない…♡
東京から行くには時間もかかるし、大変だけど、時間があってかつその甘みを体験したい方は、ぜひ一度は「炭焼きレストラン さわやか」をCHECK!
コメント